〒852-8132 長崎県長崎市扇町1-8 電話:095-849-6481 FAX:095-849-6490

県内議員一覧 県内事務所一覧

ニュース更新情報YOUTUBEメールサイト内検索


 SNS発信中!


LINE     Twitter    Instagram



諫早市議会議員選挙 3月16日スタート

中野太陽 市議
西田京子 市議

がチャレンジ予定です







共産党長崎のムービーリンク集 核廃絶へ 被爆体験や遺構など
「三菱 もう一つの素顔」 長崎県委員会の三役紹介



リンク集 見解や主張 国会報告
データ集 県議会報告 特別記事


最近の掲載情報です
掲載内容 掲載日
県議会「核兵器禁止条約の署名・批准を求める」 意見書全会一致可決 12/21
すべての「被爆体験者」に被爆者健康手帳交付を 12/18
堀江ひとみ長崎県議が一般質問 12/17

ノーベル平和賞授賞式参加者 帰国会見

12/15
白川よう子参院比例候補迎えて長崎で集会 12/14
白川よう子候補と「被爆体験者」懇談 12/14
長崎県原水協  被爆者見舞い 12/14
ノーベル平和賞授賞式パブリックビューイング 12/12

核兵器廃絶へ6・9行動

12/10 
平和案内人が語る「戦争を語りつぐつどい」 12/10
県革新懇が28回総会 12/7
訃報▽長崎原爆青年乙女の会会長・小峰秀孝さん 12/6
ノーベル平和賞授賞式を前に結団式 12/6
「9条の碑」建設 長崎被災協が募金 12/5
ノーベル平和賞授賞式に持参へ 長崎被災協 被爆者ら手作り 12/4
ノーベル平和賞に向けて折り鶴が届く 11/28
長崎原水協が署名活動 11/28
県保険医協会が「被爆体験者」新事業で要望 11/27
県原水協が地球市民フェスで署名訴え 11/26
「地球市民フェス2024」開催 11/25
被災協がノーベル平和賞受賞を報告 11/20
「新婦人ピースフェスタ」開催 11/19
「年金一揆」長崎集会を開催 11/19
佐世保市で軍事パレード 市民団体などが抗議 11/17
長崎被爆体験者救済を 新制度実施で「会」が要請 11/15
長崎被災協が被爆者の折った折り鶴募集 11/13
ICANが長崎被災協と懇談 11/12
長崎市で日曜版配布宣伝 11/12